ホーム
このサイトについて
旧ホームページ
ニュース・案内
イベント報告
同級生の近況
恩師の近況
水戸一高・
同窓生関連
リンク
更新履歴
ご意見・
お問い合わせ
連絡先(住所等)が変わられた方は、
お知らせください

第9回「復活・歩く会」

【イベント報告】掲載:平成27年11月3日更新

 「第9回復活歩く会」は平成27年10月4日、「再発見!水戸 ミステリーウォーク」という副題を掲げ、開催させていただきました。
 まずは、コースの全貌をおさらいします。

①水戸駅を出発
  遠足気分を味わっていただくために“おやつ”を配布しました(1人350円です)。


出発です。鈴木一弘君 水戸一高校長ご挨拶堀之内君による諸注意説明

②水戸最西かつ水戸最高地点の「森林公園」で開会式
  開会式のあと、「水戸地デジ放送局」を眺めながら山を下りました。


森林公園恐竜広場で集合写真撮影、さあミステリーウォークスタート!?
水戸スカイツリー?(地デジ水戸放送局)を左に見ながら、森林の中を下っていきます。

③水戸市民の水がめ「楮(こうぞ)川ダム」
  雄大とは決して申しませんが、ダムなんて滅多に見ないでしょ?


森の次は湖が現る! 楮川(こうぞがわ)ダム貯水池です

④突如、眼前に現れた「浜見台霊園」
 いわゆる、お墓のマンモス団地ですね。

 バスに乗って、再び水戸市の中心街へ

⑤「水戸ロマンチックゾーン」にやって来ました!
 「常磐共有墓地」「回天神社」「二十三夜尊桂岸寺」
  私は思います・・・。
ロマンチックって、色にしたら淡いピンクを思い浮かべませんか?
でも、ここのロマンチックって、少し暗いグレーを思い浮かべます。
だって、お墓だらけですもん。曼珠沙華が咲いていないだけ、いいかも。

「水戸ロマンチックゾーン」のホームページはコチラ↓
http://www.mitokoumon.com/sightseeing/list_roman.html


徳川光圀が作ったとされる常磐共有墓地から、水戸ロマンチックロードの始まりです。水戸殉難志士の墓が整然と並び、回天館の中には水戸天狗党が敦賀で捕まるまでの足どりが記されています。

二十三夜尊桂岸寺。水戸黄門、助さん、格さんの銅像。これが一番古いものです。

⑥水戸の定番「偕楽園」
  正門である「表門」から入りました。
  常磐神社の横から入るのは東門ですよ。
  表門から入ると偕楽園の“陰陽(おんみょう)”が感じられるのです。


偕楽園表門へ向かう。ここが偕楽園の正門。39組勢ぞろい。偕楽園の「陰」、竹林をぬけて行きます。

⑦常磐線を挟んで偕楽園の向こう側「護国神社」
  ここって、靖国神社と同義なのは知っていると思いますが
今年4月にちょっとした事件が。。。
興味のある方はyahooやgoogleで検索してみてください。
キーワードは「護国神社 金粉」です!

 護国神社を降りて、偕楽園西側の緑地帯を通り、次の目的地へ


護国神社にお参りです。そそろ石段がきついかな?

⑧「西の谷」から階段を上り、備前町から泉町大通りを渡り「水戸芸術館」
  螺旋状のタワーにも登りたかったのですが、時間がなくて断念。


西の谷の階段を上れば中心街「泉町」へ、またまた階段

⑨大町通りから「水戸二高」に向かい、サプライズゲストに遭遇
  物理担当だった後藤先生を二高正門前にお招きしました。
  水戸二高の元校長ということもあり、まさにピッタリの場所だったかと。


本日のサプライズゲスト。物理の後藤先生。元水戸二高校長。一高生が二高前で集合なんて?

⑩「弘道館公園」から「大手橋」を通り、ひたすら母校へ


全員無事完走!めでたし、めでたし

【写真 佐々木(39組)】
【報告 片岡(32組)】

  委員長挨拶

 毎年、「 復活・歩く会」に参加するたびに思うのは
 あと何回、この会に参加できるのかな?
 参加者はだんだんと減っていくのかな?
 先生方とまたお会いできるのかな?
 なんてことです。

 でも、いつも最後の頃になると、むかし経験した歩く会と同じ感覚になります。
 私だけかも知れませんが、「足が棒になる」という表現が適切に思え、
 何も考えられず、早くゴールにたどり着きたい、早く休みたい、
 そして早くビールが飲みたい!!!
 なんて・・・

 皆様はいかがでしたか?

 今年の私は、委員長としてトラブルや事故もなく
 無事に開催できたことが非常にうれしく、
 また皆様と一緒に過ごせた1日がとても楽しく感じられました。

 ただ、少々反省も申し上げます。

 「ミステリー」と盛んに喧伝しながら、そう思えるのは前半だけで
 後半は時間も押して、ミステリーが“腰砕け”になってしまいました。
 「企画が甘かった」と猛省しております。

 来年は「第10回記念大会」として、さらなる盛り上がりが期待されます。
 来年も万全の体調で参加できるように
 “体型”に留意しながら過ごしていきたいと思います。

 最後になりますが、「実行委員長」という大役を遂行することができ
 皆様に、あらためて感謝の言葉を申し上げます。
 大変お世話になりました。
 ありがとうございました。
 また来年、お会いしましょう。

                             第9回復活歩く会
                             実行委員長
                             片岡 利昌(32組)

戻る