幹事に就任してくれたものの、仙台に転勤になってしまった添田慎二くん(31組)が、仙台での様子をお知らせしてくれます。

仙台だより(その1

仙台市在住 元31組 添田 慎二

 

 皆さん、こんにちは。52年卒同窓会幹事としていち早く手を挙げたにもかかわらず、何のお手伝いもできないまま(二度ほど酒は飲みましたが)8月に仙台に転勤してしまった添田です。雨澤さんはじめ、幹事の皆さん、本当にすみません。

 遠くから見ていて、その後の同窓会のパワーは凄かったですね。名簿作りから当日の出し物に至るまで、そして歩く会の取材や恩師の訪問など、次々と進んで引き受ける人が出てきてどんどん進んでいく有様はほんとに感心しました。やはり雨澤代表幹事の人徳か?我が52年組も大したものですね。

 ということで何のお役にも立てなかった罪滅ぼしに(なるのか?)私の仙台転勤後についての無駄話を送りたいと思います。仙台に学生か社会人かで住んだことがある人は多いと思いますので、「そこはそうじゃないよ」とか教えていただければありがたいです。

 

 仙台の中心市街地は、太い道路が碁盤目にあって、歩道も広く、街路樹が大きくて本数も多いため、季節の彩りは美しいものがあります。秋に銀杏並木が黄色になり、落ち葉となって木枯らしに吹き飛ばされたかと思うと、今月10日の土曜から雪が降り、道路沿いや公園の木々は真っ白になりました。

 以前、雨澤さんから「仙台は知的な街のような気がする」と言っていただきましたが、確かに秋から冬にかけての風景は、何となく散歩、芸術、読書といった気持ちになります。私も仙台に来てからクラシックコンサートや美術展に何度か行きましたが、いずれもすごい大入りで市民の芸術への関心の高さを感じます。

一方で、今年から楽天ゴールデンイーグルスが来て仙台のスポーツ観戦の楽しみも増えました。最下位ではありましたが、負けても負けても応援するし、田尾監督退任に対する同情論も強く、仙台のファンは本当に優しいです。他にも、J1に上がりそこねましたがサッカーのベガルタ仙台もありますし、プロバスケットの仙台89ers(エイティナイナーズ)も発足しました。

仙台市内でも、「定禅寺通り」は中央分離帯が遊歩道になっているため、車道の両側の広い歩道に加え、中央の遊歩道の両側を合わせて4列のけやき並木がある最も美しい街路です。9月の1011日(土日)には定禅寺ストリートジャズフェスティバルが開かれ、80か所のステージに640のバンドが参加しました。定禅寺通りの遊歩道の木陰では、サックスやベースのジャズコンボ、公園ではビッグバンド、商店街ではフォークソング(時々ジャズでないのもありです)など、市内の至る所で音楽が響き、それぞれを大勢の市民が取り囲んで聴いているのです。見ていると、普段ジャズに親しみのなさそうな老人や子供も楽しんでいるし、何といっても演奏しているグループの楽しそうなこと!!毎年仙台の「ジャズフェス」に来るのを楽しみにしてるとか。そしてこの1212日からは、定禅寺通りを空まで覆っている4列の巨大なケヤキ並木に百万個の電球(1本あたり3500個)をともす「光のページェント」が始まりました。さっそく初日に見に行きましたが、寒いのにすごい人出でした。高い枝まで点々と明かりがともり、幅の広い通りの奥深くまで「電球の林」となっている様は壮観です。でもやはり寒空に木々を見上げるのはカップルが多く、私のような単身赴任者としてはあまり何度も行く感じはしませんね。

私は結構寒がりです。仙台は、地元の人によれば、青森や秋田のように雪が積もるわけでなし、盛岡ほど寒くもなく、過ごしやすいというんですが、最近はほんとに昼間も2度ぐらいしかなくて、職場から昼食に行くのに上着だけで外出したら風が冷たくてたまりませんでした。私はかつてロンドンに住んでおりましたが、冬の昼食時には必ずコートを着て行ったことを思い出しました。仙台も昼間からコートが必要なんですね。家の中が寒いのはもっと苦手です。もともと、トイレや洗面所が寒くて居間だけがボーッとするほど暖かい日本家屋の暖房が嫌いだったのですが、ロンドン時代に家中のパネルを温水が回ってどこでもTシャツ1枚で過ごせる家に住んだ時、文化的生活とはこういうものではと思った記憶があります。考えてみれば、韓国のオンドルといい、日本でも北海道の家は暖かいらしいので、先進国で家の中が寒いのは日本の、本州以南だけではないでしょうか。このような理屈というか主義主張に基づき、公務員住宅の私の部屋においては、居間にガスストーブをつけて、室内を均等に暖めるため扇風機を回すとともに、玄関からの冷気を遮断し、洗面所を暖めるため、オイルヒーターを置く万全の措置(?)を取っています。暖房費はかかるかもしれませんが、家の中で薄着で過ごすのが私の理想なのです。また、出かけるときはコート、マフラー、手袋などで完全防備し、絶対にやせ我慢をしない主義です。まあ外出着は一回買えばずっと使えますが、暖房については経済的な問題と、環境に優しいのかどうかが悩ましいところですが。てなことで風邪もひかず元気に過ごしています。

 

うーんやっぱり本当に無駄話になってしまいましたが、次回は私の仕事に関するお話もちょっとさせていただきたいと思います。では、同窓会へ向けて、皆さん風邪を引きませんよう。


「学年同窓会に向けての出発会」報告